検索
「第30回 南越谷阿波踊り」記念手ぬぐい&越谷の伝統の技を活かした「桐製の額」
- hanabusad
- 2014年8月19日
- 読了時間: 1分
水郷と歴史のまち越谷市の伝統工芸、桐箱づくりの技術を活かし、 内側ギンナン面・鉋仕上げの桐の額縁の試作品が完成しました。 越谷桐箱組合様が伝統の技を活かして丁寧に製作してくれた製品です。 本染めのオリジナル手ぬぐいと越谷産の桐の額縁、何とも言えないいい味を出しています。(日光街道越ヶ谷宿&南越谷阿波踊りオリジナル) 写真の背景は日光街道越ヶ谷宿の黒塀イメージです。 日光街道沿いには素晴らしい数々の伝統の技が残っています。 ハナブサデザインは日本の伝統工芸を応援しています。
最新記事
すべて表示三菱UFJ銀行越谷支店の持続可能な発展支援プロジェクトに参加しました! 越谷だるま組合からは、伝統の越谷だるまの他にB1に昇格した越谷アルファーズの勝利を願い、ミニバスケチームの子供達からの応援メッセージを書き込み久伊豆神社にて祈祷していただいた越谷だるまが贈られました。...
中学生とハナブサデザインのコラボ展 第4回「春の越谷だるまアート展2025」 ・参加校:中央中・北陽中・栄進中・大相模中 ・場所:越谷市役所1Fエントランスホール ・期間:3/20〜3/28(金) 中学生の力作をお楽しみください! #春の越谷だるまアート展 #越谷市...
来年の干支である「巳(へび)」のイメージでデザインした強運の「だるまアート」を伝統の福を呼ぶ「越谷だるま」とともに展示致します! ⚫︎「越谷だるまアート展2025」 ・場所:イオンレイクタウン2F センターブリッジ付近 豆の木ステージ ・期間:2024年12/26〜2025...
Comments